同じテーブル中でレコードをコピーし、プライマリキーのみ変更する場面がありますね。
この時、このようなSQL文でレコードをコピーできます。
INSERT INTO tableName
select '変更するカラム値', column2, column3, column4, column5, … ,columnN from tableName where pk='コピー元PK'
SQL文を見れば、難しくないですが、テーブルのカラムが多い場合、例えて数百カラムのテーブルの場合、SQL文が膨大になってしまい、
--テーブルのカラムをリスト
DESC tableName
…
今後いつかに再度使うかもしれないので、ここでメモ。
■oracle_home場所の確認($ORACLE_SID:$ORACLE_HOME:[Y|N] のフォーマット形式で記述されている)
cat /etc/oratab
→結果は下の図
…
本日にローカルPCのOracleが突然接続ができなくなってしまった。
Oracle SQL Developerツールで「ORA-28001 the password has expired.」というエラーメッセージが出ています。
パスワードが期限があるの?と思いつつ、無料版なので何とも言えないですね。
すぐにグーグルして、やはりOracle11gが180日期限でパスワード切れになるんだった!
他人のブログを参照してから、アカウントがロックされている可能性があると思いながら、コマンド
【alter ユーザ名 acount unlock】
を実施してみたが、alterコマンドが認識できないエラーが出ました。(笑、まだログインしてないので、何も考えずにalterコマンドを打ってしまいました)…
本日の記事は、背景画像に徐々に透明するdivを被る効果が表せるCSSを掲載します。
特に画像を見出しの背景とし、左から右へかけて徐々に透明にする場合、本記事を参考になれると思います。
→背景画像をご覧ください。
本日の作業中で、データベースでのすべてのテーブル名称、レコード数及び各テーブルの使用容量を確認することがあった。
グーグルしたら、沢山の記事があった。しかし、皆は似ている記事を掲載している(笑)。
検索結果の3ページまで閲覧したが、結局、みんなは同一SQL文となる。
残念ながら、そのSQLは効率がかなり低く、SQLを実施したら、なんと3分以上がかかってしまい(テーブルデータ量が多いから)。
ここでは、かなり軽いSQL文を掲載します。
僕が実験した結果は、SQL処理時間は元の1/200ぐらい短くした。
では、データベースでのすべてのテーブル名称、レコード数及び各テーブルの使用容量を確認するSQL文で。コピペで実施してみてくださいね。
…
SELECT
a.table_name --テーブル名称
本当に久しぶりブログを更新してなっかた。
本日は「キーボード入力」で変な入力モードがあったので、
ここにて解消方法をメモする。(実は10年前に初めて日本に仕事したときも、このような変なキーボード入力現象がありました。)
現象としては、元々ローマ字で日本語を打つ状態のキーボードをいきなり変な入力となり、例えば【あ】入力しようとしたら、ローマ字【a】を打ったら、【ち】となってしまい、すごく困まりますね。
これは超簡単で解消できる。
キーボードでキー【Alt+カタカナひらがな/ローマ字】をおしたら、入力モードをローマ字入力モードに戻ります。
先日にEc-cube3.0.3をインストールした。何とか画面を無事に表示できたが、「http://domain/projectname/html/」のような変なURLとなっていた。どうしても「/html/」をURLに含まれないようにしたいですよね。
本記事では、(例)http://www.zanmai.net/ec3/htmlのようなURLでの/html/を消して、http://www.zanmai.net/ec3/のようなURLに変更するサンプルです。
。
①設定ファイルapp/config/eccube/path.ymlを編集
⇒10行目にroot_urlpath: /ec3/html/を、 root_urlpath: /ec3/ に変更した。…
2015年7月1日からEC-CUBE3.0.1をリリースした。バージョン2.xxと大きく変わった。
特にフレムワークもあまり使われていないのSilexを採用し(symphonyみたいのフォルダー構造)、従来のフォルダー構成と大きく変わり、バージョン2.Xに慣れてきた利用者・開発者またはこれからECCUBE導入しようの企業にとしては、朗報ではないでしょうか。
だが、ECCUBEの本家またはECCUBE関連の開発会社としては、絶好のチャンスです。なぜなら、パッケージ導入&開発のコストが著しい高くなるから。
早速ですが、EC-CUBE3.0.3のインストール手順を共有します。
ロリポップやさくらなどのレンタルサーバでのインストールもこの手順を使ってうまくインストールできると思う。ここはローカルでxampp環境でインストール手順を掲載…
前の記事でconfig.phpファイルにドメイン名をHTTP_URLとHTTPS_URLに設定したら、WWWありなしを自動的にでき、.htaccessを弄らずにwww有りなしに統一できると記載しました。
なお、ECCUBE仕様でtransctionidがURLに着いているため、例えばwwwありに統一したサイトを、wwwなしでアクセスしたら、wwwありのURLに自動的にリダイレクトする同時に、urlの後ろにtransactionid=xxxxxxxxxxxxxを付いている。
サイトは全然正常に動きますが、transctionidは若干邪魔に感じられている。
このtransactionidを消すために、.htaccessにwwwありなしのロジックを追加してください。
例え、wwwありに統一する場合、.htaccessファイルに下記のコードを入れる。
…ECCUBEを使って販売ショッピングサイトを構築したところ、お客さんの要望はwwwありに統一にする。
一番簡単な方法は.htaccessでリライトする。しかし、いろいろをお試したが、うまくできませんでした。
一応下記のようなコードを追加した。
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^guider\.jp$
RewriteRule ^(.*)$ http://www.guider.jp/$1 [R=301,L]
正しく動けば、http://guider.jpをアクセスしたら、URLを自動的にhttp://www.guider.jpに変わるはず。でも、できなかった。
Favorite.phpからお気に入り商品削除はうまくできますが、別のページで同じjavascriptメッソドなのに、削除できない障害が発生しました。
ここは別のページ(例:hoge.php)で、お気に入り商品削除できない障害の解決方法をメモーします。
Favorite.tplファイルで削除のコード
<a href="javascript:eccube.setModeAndSubmit('delete_favorite','product_id','<!--{$product_id|h}-->');">
…最近wordpressを少し触りました。そして簡単なブログを立ち上がった。サイトを構築したところ、ショートコードがうまく動かない問題がありました。本章ではショートコードうまく動かないときの対策を公開します。
経緯:固定ページに特定カテゴリ記事を入れる。
例:中華料理の「山東料理」の固定ページに、カテゴリを「山東料理」の記事を固定ページに入れる。
それでは、固定ページで「ショートコード」を呼んで、指定したカテゴリの記事を入れる。
まず、管理画面から、functions.phpに下記のコードを入れる。
ファイル:「外観」→「テーマの編集」に行って、「テーマのための関数 functions.php」
/****************************************************
*
…
開発したECCUBEのソースとデータベースのデータを、最後にお客様に納品(移行)が必要です。
ここでの納品とは、納品物の作成と本番リリースのことを指します。
本記事では、ECCUBE移行に置ける納品物の作成手順と本番リリース手順を掲載します。
※開発環境⇒開発ツー:EclipsePHP WEBサーバ:lolipopレンタル DBサーバ:lolipopレンタルでのMysql
※本番環境⇒lolipopレンタルサーバ
まず、ECCUBEの納品物の作成について
開発の際に発生した不要なファイル・ログや一時データなども含まれている。そのままでお客様への納品物に入れてしまうと、間違いなく怒られる。
また、本番運営したら、これらのごみデータによって何かがのトラブルを発生するコースも少なくありません。特にお金に関わるトラブルが大変だと思う。…
約2年前までには、ロリポップレンタルサーバでzipファイル解凍サービスがありました。
lolipop側でその後何かがの理由で当該サービスを外しました。
(お客様にお知らせしたかどうかを未明)。ロリポップレンタルサーバを利用しているユーザにとしては、やはり損となります。
それでは、自分でzipファイル解凍の機能を作成していきましょう。
コードは以下となります。
<?php
$zip = new ZipArchive();
// 解凍先フォルダーを作成
$unzip_folder = "./unzip/unzip" + $_SERVER['REQUEST_TIME'];;
if (!mkdir($unzip_folder, 0777, true)) {
…
本記事のテーマでは、メニューナビゲーションで、URL静的化した[http://www.XXXXX.com/products/list40.html]のような無意味なURLを有意な[http://www.XXXXX.com/products/apple.html]のようなURLにカスタマイズの方法です。
雑談が多くて、太字のみでお読みください。
ECCUBEを使ってECサイトを構築したら、管理画面で商品登録する際に、カテゴリを指定できます。
それを指定したら、フロントページには、そのカテゴリに所属する商品一覧を簡単に検索できます。…
zanmai @2016年03月31日
» ①②③④の順で設定できるはず。…